HOME >
会報誌(DDKだより)
「DDKだより」は協同組合DDKが毎月1日に発行している手作りの機関紙です。ここには、その一部をご紹介します。
各コーナーへのお問い合せ、ご感想等はこちらで承っております。
ご希望がありましたら本紙の郵送もいたします
1 2 3 4 5 6 7 8 9 [10] ≫ | (10/29) |
発行日 | 発行番号 | タイトル |
---|---|---|
2013年07月 | 230号 | 年金相談:ねんきんネットでご自身の年金額を試算してみよう |
2013年07月 | 230号 | 巻頭言:業界の変化を生き抜く |
2013年06月 | 229号 | 人事労務相談:休職期間満了後の解雇? |
2013年06月 | 229号 | 巻頭言:TPPを考える |
2013年05月 | 228号 | 金融・経営相談:でんさいネットで取引はどう変わる? |
2013年05月 | 228号 | 巻頭言:DDKWayとは |
2013年04月 | 227号 | 年金相談:育児休業期間中の社会保険料は将来の年金額に影響するか? |
2013年04月 | 227号 | 巻頭言:日本の強さを途上国から学ぶ |
2013年03月 | 226号 | 金融・経営相談:経営改善計画再作成時の留意点―金融円滑化法終了を目前にしてー |
2013年03月 | 226号 | 巻頭言:憲法第96条改正の狙い |
2013年02月 | 225号 | 人事・労務相談:研修の延長時間に割増手当は必要か |
2013年02月 | 225号 | 巻頭言:やってみないとわからない |
2013年01月 | 224号 | 年金相談:平成25年度から年金の支給開始年齢が引き上げられます |
2013年01月 | 224号 | 巻頭言:今、改めて問われる協同組合の役割 |
2012年12月 | 223号 | 金融・経営相談:金融円滑化法終了への対応 |
2012年12月 | 223号 | 巻頭言:政治は変わるか |
2012年11月 | 222号 | 金融・経営相談:印紙税の課税、不課税の判断のポイント |
2012年11月 | 222号 | 巻頭言:尖閣問題を考える |
2012年10月 | 221号 | 年金相談:国民年金保険料の後納制度の創設について |
2012年10月 | 221号 | 巻頭言:仰げば尊し |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 [10] ≫ | (10/29) |